真の国際人へ 3つのステップ
留学を生かす
真の国際人へ 3つのステップ
勤勉さ、責任感、忍耐力、相手を慮る気持ち、技術力など、日本人は外国人と比べると長けているところが多いのに世界のリーダーシップを取れることが少ない。端的に言うとそれは、言語を含めて外国に慣れていないから。BBIは『生かせ日本人スキル』のキャッチフレーズの下、留学を生かした真の国際人育成のための3つのステップを提供しています。
体験談 タイ編
体験談 タイ編
学校の地域 | タイ バンコク |
---|---|
地域の人口 | 約800万人 |
学校の形態 | 私立大学 |
職員数/生徒数 | 500名/25000名 |
私が教えた学年 | 大学1年生~3年生 |
1週間の平均授業数 | 5コマ |
学校の様子 | 日本語の科目は4 科目用意されていて、教養学部のホテル観光学科、エアラインビジネス学科、英語ビジネスコミュニケーション学科の学生が履修しています。 |
今回のボランティアで印象に残っていることが二つあります。1つ目は、私の出身について紹介したときのことで、2つ目は、学校の日も休日も一緒に過ごした学生との時間です。
1つ目の私の出身の紹介は、大学2年生と3年生に行いました。まず、パワーポイントで資料を作っているとき、みんなにわかるような日本語を用いるように注意し、かつ、面白いものを作りたいと思い、一生懸命作成しました。最初に3年生に紹介をし、発表している最中に学生がうなずいたり笑ったりして、理解していることが伝わってきてとても嬉しかったです。このとき、3年生にはうまく日本語を伝えることができましたが、2年生には伝わらないかもしれないと思い、2年生向けに使う日本語を変えたり、イラスト増やしたり、資料を作り直しました。その結果、2年生にもうまく紹介することができました。資料を作り直すのに時間はかかりましたが、作り替えたことで2年生にも伝えることができたことに感動しました。
2つ目の学生と過ごした時間について、学生たちは私のボランティア初日から、フレンドリーに話しかけてくれ、夕食にも誘ってくれました。私は主に大学2年生の人達と一緒に過ごすことが多く、その人たちと、ほぼ毎日夕食を一緒に食べました。休日には近くのショッピングモールへ遊びに行ったり、家に招待してくれたりしました。2年生とは、主に日本語で会話をしましたが、たまにタイ語を混ぜて会話をし、私のタイ語力アップにもつながりました。外国の友達ができたことはとても嬉しかったです。
7時00分 | 起床 |
---|---|
7時30分 | 朝食 コンビニで買ったもの(カップラーメン、フルーツ、サラダ) |
10時00分 | 学校到着 |
11時00分~12時40分 | 午前活動(1年生の会話テスト練習) |
13時00分 | 昼食 トムヤムクンチャーハン |
15時00分~17時30分 | 午後活動(地元紹介30分) |
19時00分 | 夕食 ガイヤーン、ソムタム、トムヤムクン(大学2年生と一緒に夕食) |
22時00分 | 家到着 |
24時00分 | 就寝 |
他のプログラムの体験談・動画を見る
お役立ち情報