思い切って日本からオーストラリアへ行って、学んだことは一生の思い出です。 私の場合、一度社会に出てからのことだった為、行くまでにかなり準備や時間がかかりましたが、その分、向うでは、忘れられない経験ができました。もちろん知り合いが1人もいないところからスタートし、ドキドキしながらバスに乗ったり、英語で電話したり、なんとかこなして、ゆっくり慣れていきました。その新鮮さや解放感・出会いは、海外ならではのことではないかと思います。
学校は、短期的な講座のため、授業もかなり早く進み、宿題も毎日やってもなかなか追いつくのがやっとという生活でした。土日も1日は宿題漬けで大変でした。その中で、毎週模擬授業もあり、その前日には教材作りに夜遅くまでかかったことを覚えています。ただ、熱意ある先生のアドバイスで、自分の改善すべきところが分かったり、教えることの難しさを痛感したり、実践型授業ならではの勉強ができました。また、同じメンバーの模擬授業を生徒役で受け、こういう教え方は分かりやすいな、このゲームをしながら日本語を覚えられたら楽しいなと思ったり、いろいろな授業のアイデアが得られるのもいいところでした。忙しくて、中には体調を崩してしまうメンバーもおりましたが、仲良くなるにつれて、笑いがどんどん増え、放課後には互いに悩み相談し、励まし合い、あっと言う間に8週間が過ぎて行きました。
最後の宿題を出し終えたときには、しばらく感じたことのなかった達成感を感じることができました。卒業日にメンバー8人と先生で食事に行きタイ料理を食べたことは、忘れられません。
また、シェアハウスでお世話になった方や、永住されている方にも知り合いができ、今度ゴールドコーストへ行く時には、突然行って驚かせたいなと思っています。また、日本に帰ったメンバーとも、半年後に会おうって話しています。これからも連絡取り合えるいいメンバーに出会え、これが何よりの財産になりました。
7時30分 | 起床 |
---|---|
7時50分 | 朝食(パン 目玉焼き レタス 焼き魚) |
9時05分 | 学校到着 |
9時15分〜10時45分 | 午前活動(日本語教授法 or 日本語概論) |
11時00分〜12時30分 | 午前活動(日本語教授法 or 日本語概論) |
12時30分 | 昼食 (サンドイッチ弁当 or 近くのお店でパン2つ) |
13時15分〜14時45分 | 午後活動(模擬授業) |
15時30分〜18時00分 | 午後活動(街のカフェで一息 or 図書館で宿題) |
18時00分 | 家到着 |
18時00分〜19時30分 | お部屋で一息 入浴 宿題 |
19時30分 | 夕食(肉と野菜の炒め物 バジルスパゲティー など) |
21時00分〜23時00分 | 教案作成 or 模擬授業の準備 |
24時00分 | 就寝 |